
会長ごあいさつ
会長としてのご挨拶に当り本会の歴史を申し述べさせて頂きます。
先ず「大分市社会福祉協議会保育部会」は、昭和20年代に大分市の認可保育(所)園の唯一の保育団体として発足しました。大分市の私立保育園と公立保育所が一体となって構成する団体です。現在、加盟保育施設64園、職員総数約1100名を数えます。
さて、「児童憲章」では、児童が心身ともに健やかに生まれ、育てられ、その生活を保障され、よい遊び場と文化財、教育の施設を用意されるとされています。
さらに、「児童福祉法」の基本理念においても、「すべての国民は児童が心身ともに健やかに生まれ、且つ、育成されるように努めなければならない。すべての児童はひとしく、その生活が保障され、愛護されなければならない」とされております。
本会の使命は、つねに一人ひとりの子どもが自分の長所と夢を育てることを支援し、その知的、身体的、精神的な力を育てていくことであります。そして、子どもたちの自己肯定感と生きる力、意欲を育てることのできる、そのような子ども時代を子どもたちに提供していきたいと願っています。
本会は児童憲章、児童福祉法の理念を常に心に刻み、『保育』をより充実させ、地域全体の福祉の発展と、子どもたち一人ひとりの最善の利益を実現するのため、保育施設の役割と機能を高め、発展・充実させて行くよう行動してまいります。
大分市社会福祉協議会保育部会 会長 秦 昭二
大分市社会福祉協議会保育部会 役員
会長 | 秦 会長 |
---|---|
副会長 | 高橋 副会長 首藤 副会長 豊岡 副会長 岩鶴 副会長 |
理事 (地区代表) |
三崎 理事(地区代表) 清水 理事 吉岡 理事 山﨑 理事 藤音 理事 結城 地区代表 今井 地区代表 北山 地区代表 巖水 地区代表 |
監事 | 松本 監事 工藤 監事 |
事務局長 | 後藤 事務局長 |
事務局補佐 | 金子 事務局補佐 |
アクセスマップ
大分市社会福祉協議会保育部会
- 大分県大分市金池南一丁目5番1号 J:COMホルトホール大分4F
- お電話は097-529-7676まで